商品数:0点
小計:0円
下まつげにもラッシュリフトの施術は可能です。施術のポイントは薬剤を塗布して置く時間がポイントです。
大体の人の下まつげは上まつげに比べて細く本数も少ない為、上まつげと同じ時間置いてしまうとまつげが切れてしまったりする恐れがあるのでしっかり確認しながら次の工程へと移ることが大変重要になってきます。
下まつげパーマにもメリットは、大きく分けて4つほどあります。
下まつげの長さが長ければ長いほどより目元は大きくなり下まつげを下向きにカールさせるので目の縦幅が広くなることでくっきりした印象の目元になります。
下まつげにビューラーを使用しなくてもカールがついているのでメイク時間の時短にもつながります。
逆さまつげの場合は、まつげが上向きに生えていてまつげが眼球に当たってしまう不快感がありますが、下まつげを下向きにカールさせると逆さまつげを解消することができるため、逆さまつげにとても有効とされています。
まつげに生え癖がある方や目をこすったり、寝方によってまつげが絡んでしまうことがあります。しかし下まつげも下向きにカールがついていればまつげ同士の絡みも軽減されます。
下まつげに行うラッシュリフトにはデメリットもあります。
下まつげは細くて本数も少ない為、薬剤が瞼に入ってしまうリスクがあり、また自まつげが短すぎると施術ができない場合があったり、傷みやすいこともあります。
下まつげだけではありませんがコストがかり綺麗な下向きカールを保つには定期的にメンテナンスが必要となります。
下まつげも上まつげと同じようにまつげ美容液で潤いを与えたりまつげを保湿するなどのケアをしましょう。まつげの痛みを軽減させてラッシュリフトを少しでも長く楽しめると理想です。
最近人気が高いラッシュリフト!上まつげだけではなく下まつげのラッシュリフトも様々なメリットがある為検討されているサロンは知識を身につけておくと良いでしょう。
マツエクと同じように進化しているラッシュリフトですが、しっかりメリット・デメリットやケア方法などを伝えてあげると良いでしょう。